仮想通貨ガイド

Mysti
最近、仮想通貨ってよく聞くよね!
Jack

そうだね!ミスティーノでも人気の決済方法だよ。

Mysti
でも、使ってみるのはなんだか難しそうな気がするなぁ。
Jack

実はとてもシンプルでそんなに難しくないよ。このページで説明するね。

仮想通貨とは

仮想通貨は、暗号技術を活用して安全性を確保した、インターネット上で主に使用されるデジタル通貨です。紙幣や硬貨は存在せず、オンラインでの送金や支払いに利用されます。銀行を介さずに直接取引ができるため、国を越えた送金もスムーズに行えるのが特徴です。現在では、10,000種類以上の仮想通貨が存在すると言われています。

近年では、オンラインカジノでも仮想通貨が積極的に入出金方法として導入されており、その利用者数は年々増加しています。ミスティーノでも多くの仮想通貨を利用することができ、使いやすさがプレイヤーに好評です。

仮想通貨のメリット

オンラインカジノで仮想通貨を使うことには、ゲームを快適に楽しめる多くのメリットがあります。特に注目すべきポイントは以下の3点です。

仮想通貨のメリット

決済スピード

仮想通貨の最大の魅力の一つは、決済の速さです。例えば銀行送金では、反映が翌日にまたいでしまうことがありますが、仮想通貨取引は即時~30分で完了することが多く、最大でも2時間以内に完了します。取引が迅速に反映されるため、ゲームを始めたいときにすぐにプレイでき、ストレスなく楽しめます。

低い手数料

仮想通貨は銀行や決済代行業者などの仲介を経由しない直接取引となるため、決済手数料が低い点が特徴です(取引所によって手数料は異なるので事前にご確認ください)。ミスティーノ側での入出金手数料は無料です。

グローバルな利用可能性

仮想通貨は国や地域を問わないグローバルな通貨で、国際送金や為替の手数料が不要です。そのため、世界のどこにいても、どの国のサービスを利用しても、仮想通貨なら一貫した決済が可能です。海外のオンラインカジノを利用する際にも、現地の銀行を介さずスムーズに決済できます。

ミスティーノで仮想通貨を使おう!

ミスティーノで、仮想通貨は人気の決済方法です。9種類もの仮想通貨を利用することができ、取引もスムーズで手数料が抑えられるので非常に便利です。

仮想通貨とは

取扱通貨

  • BTC(ビットコイン)

  • ETH(イーサリアム)

  • BCH(ビットコインキャッシュ)

  • LTC(ライトコイン)

  • USDT(テザー)

  • XRP(リップル)

  • DASH(ダッシュ)

  • LINK(リンク)

  • USDC(USDコイン)

入金方法

ミスティーノでの仮想通貨の入金には、「ビットペース(Bitpace)」「コインズペイド(Coin Paid)」「クリプトペイ(CryptoPay)」などの決済サービスを利用します。すべての決済サービスが手数料無料で、迅速に取引できます。

詳しい仮想通貨での入出金方法や限度額は、「仮想通貨の決済ガイド」からご確認いただけます。

ミスティーノで仮想通貨を使うメリット

  • スピーディーなプレイ再開
    ミスティーノで仮想通貨を使うと、入金からアカウントへの反映が非常に速く、スムーズにゲームを再開できます。銀行送金などの従来の決済方法では、反映に時間がかかることがありますが、仮想通貨の場合、ほとんどの取引が即時に完了し、最大でも2時間以内で処理されます。そのため、無駄な待機時間を省き、ゲームに集中できます。

  • 金融機関などの営業時間に左右されない
    仮想通貨の大きな魅力のひとつは、24時間365日、いつでも取引できる点です。銀行などの金融機関の営業時間に影響されることなく、夜間や週末でも自由に入出金ができるため、ミスティーノでのプレイに便利です。時間に縛られず、好きなときにゲームを楽しむことができます。

  • 複数の仮想通貨を使用できる
    ミスティーノでは、BTC(ビットコイン)やETH(イーサリアム)、XRP(リップル)など、複数の仮想通貨を取り扱っています。これにより、プレイヤーが最も使いやすい通貨を選んで取引できるため、利便性が向上します。

仮想通貨を利用した決済は、ミスティーノでのゲームプレイにぴったりな方法の一つです。

仮想通貨デビューしよう!

さっそく仮想通貨デビューしてみましょう。仮想通貨を手に入れるまでの一般的な流れは、以下の通りです。

  1. 取引所を決める

  2. 口座開設する

  3. 仮想通貨を購入する

  4. ウォレットを用意する

さらにそれぞれのステップを、注意点とともに詳しく見てみましょう。

ステップ1.取引所を決める

仮想通貨の取引を始めるには、取引所で口座を開設する必要があります。取引所を選ぶ際には以下のポイントを確認しましょう。

  • 取扱通貨
    取引所ごとに利用できる仮想通貨は異なります。利用したい仮想通貨の取り扱いを事前に確認しましょう。

  • 取引手数料
    取引所ごとに異なる、「取引所手数料」「販売所手数料」「入出金手数料」などの手数料を確認し、比較することで、余計なコストを抑えられます。

  • セキュリティ
    ライセンスや2段階認証の導入、過去のトラブルの有無を確認し、安全性の高い信頼できる取引所を選択しましょう。

ステップ2.口座を開設

取引所を決めたら、次に口座開設をします。一般的な口座開設は、以下の手順で完了します。

  1. メールアドレスの登録とメール認証

  2. 2段階認証の設定

  3. 登録情報の入力と本人確認書類の提出

  4. 審査通過後、口座開設完了

これらのステップは取引所によってその順番が異なる場合があります。本人確認の審査は、通常1~2日ほどで完了します。また審査が完了する前でも入金ができる取引所もあります。

ステップ3.仮想通貨を購入

口座開設ができたら、いよいよ仮想通貨を購入します。

まず投資資金を口座に入金します。「銀行振込」「コンビニ入金」「インターネットバンキング」を利用して手続きし、入金が完了したら、実際に仮想通貨を購入します。

仮想通貨の購入方法は主に2種類です。仮想通貨販売業者と直接取引を行うため、コストが高めの「販売所」での購入と、ユーザー同士で取引を行うため、コストを低く抑えられる「取引所」での購入があります。

ステップ4.ウォレットを用意

購入した仮想通貨はウォレットで保管します。取引所のウォレットも利用できますが、セキュリティを高めるため、一般的には外部ウォレットの利用が推奨されています。

ウォレットは大きく分けて2種類あります。頻繁な取引に適した「ホットウォレット」と、長期保管に適したオフラインで保有できる「コールドウォレット」です。オンラインカジノでは、取引のスピードや利便性が高い、ホットウォレットが最適とされています。購入した仮想通貨は、ウォレットに移動して管理しましょう。

仮想通貨の注意点

仮想通貨を利用する際に、気をつけるべきポイントもあります。

価格変動

仮想通貨の価格は、株価のように変動します。この価格変動は時に急激で、ユーザーにとって有利な場合もあれば、不利な場合もあります。また、価格の予測は非常に難しいため、投資額の管理やリスクヘッジをしっかりと行うことが大切です。オンラインカジノで決済を行う際は、取引の直前に価格を確認することをおすすめします。

対応通貨

現在、仮想通貨は約10,000種類もあると言われていますが、取引所やオンラインカジノでは、これら全ての仮想通貨に対応しているわけではありません。そのため、利用を考えている取引所やオンラインカジノがどの仮想通貨に対応しているかを、事前に確認しておきましょう。

取引の取消不可

仮想通貨の取引は、一度実行すると取消することができません。送金先を間違えてしまったり、取引内容を誤って確定してしまった場合、その損失を取り戻すことはできません。これは、仮想通貨取引がシステムに記録されると、その整合性を保つために変更や取消ができないことが理由です。取引の際には、送金先や送金額を慎重に確認してから行いましょう。

基本用語

仮想通貨を初めて使うと、聞き慣れない言葉が多くて利用が難しく感じるかもしれません。しかし、基本的な用語や仕組みを押さえるだけで、仮想通貨が一気に身近に感じられます。

初心者の方も安心して使えるよう、仮想通貨の基本用語をご紹介します。

  • ブロックチェーン技術
    仮想通貨を支える高いセキュリティ技術です。取引データは「ブロック」と呼ばれ、これらのブロックをチェーンのように繋げて管理します。この仕組みによって、もし取引データが改ざんされても、他のブロックとの整合性が崩れ、不正を簡単に検出することができます。

  • ウォレット
    仮想通貨を保管、管理するデジタルのお財布です。大きく分けてネット環境が整っているところで使用する「ホットウォレット」、オフラインで保有する「コールドウォレット」などがあります。またソフトウェア、アプリ、デバイスなど、さまざまな種類のウォレットがあります。

  • プライベートキー
    他人に決して教えてはいけない、ウォレットを管理するために非常に重要な「自分だけが知る鍵」です。プライベートキーを使って、仮想通貨の送金や取引を行うため、もし誰かにプライベートキーを知られると、そのウォレット内の資産が不正に移動される可能性があるため、十分な注意が必要です。

  • パブリックキー
    プライベートキーを元に生成される「公開されている鍵」です。パブリックキーを送金元に教えることで、送金が受け取れるようになるため、他の人と共有しても問題ありません。

  • トランザクション
    トランザクションとは、仮想通貨を使用した「送金」や「取引」のことです。これらはすべてブロックチェーン上に記録され、永続的に保管されます。そのため、一度記録された内容は後から変更や削除することができません。また、すべてのトランザクションは公開されており、誰でもその履歴を確認できます。